インターネットをより安全にご利用いただくために
インターネットで安心してカードをご利用いただくために。万一の際も安心・安全なセキュリティ対策をご案内します。
インターネットでのカードご利用に対するアメリカン・エキスプレスの取り組み
本人認証サービス「American Express SafeKey®」
より安心・安全にお買物いただくため、オンライン・ショッピングの際に、アメリカン・エキスプレスがワンタイムパスワードにより本人認証を行うサービスです。
オンライン・プロテクション
心当たりのないインターネット上での不正使用による損害には、全額補償でお応えします。安心してオンライン・ショッピングをお楽しみいただけます。
インターネットを安心・安全にご利用いただくために
インターネットを安全にご利用いただくためには、カード会員様ご自身によるセキュリティ対策が重要です。より安心してインターネットをご利用いただくために、是非下記の点にご注意のうえ、ご利用ください。
Eメールのセキュリティ対策
- メーラー(電子メールソフト)のセキュリティ関連の設定を行う。
- 不審なEメールを受信した場合は、メール本文や添付ファイルを開かない。また、メール内のリンクにアクセスしない。
- 各ウェブサイトやサービスに登録済みのEメールアドレスを常に最新の情報に更新しておく。
アメリカン・エキスプレスからのお願い
万一不審なカード取引が発見された場合、アメリカン・エキスプレスよりカード会員様へご連絡させていただきますので、Eメールアドレスなどのご連絡先は常に最新のものをご登録ください。
※ご登録情報の更新には、「オンライン・サービス」へのご登録が必要です。
パスワードのセキュリティ対策
- パスワードはなるべくアルファベットと数字が混在した適切な長さのものにする。
- 各ウェブサイトやサービスなどに同じパスワードを使用しない。
- 第三者に推測されやすいパスワードを使用しない。
- パスワードは定期的に変更する。
携帯電話やスマートフォンのセキュリティ対策
- 携帯電話やスマートフォンの画面ロックや暗号化の機能を有効にする。
- スマートフォンのOSは常に最新の状態にアップデートする。
- スマートフォンのアプリは信頼できる場所からインストールする。
- 常に安全な回線を利用する。
フィッシングやなりすましメールへの注意
アメリカン・エキスプレスでは、カード番号、有効期限、暗証番号などのカード情報をEメールにてお伺いすることはございません。万一、アメリカン・エキスプレスを騙った不審なEメールを受信した場合、Eメールへの返信やリンクへのアクセスなどは、絶対に行わないようお願いたします。
ご不明な点がございましたら、カード裏面の電話番号までお問い合わせいただくか、受信された不審なEメールをspoof@americanexpress.comまで転送してください。
オンライン明細書サービスへのお切り替え
カードご利用代金明細書を“ペーパーレス”に切り替えることで、郵送された紙のご利用代金明細書を破棄する際、個人情報の取り扱いに配慮する必要がなくなります。また、ご請求金額確定のお知らせをEメールにてご連絡いたしますので、お支払い金額を郵送よりも早くご確認いただけます。外出先でもオンライン・サービスのIDとパスワードがあればアクセスできますので、安心・安全です。
※オンライン明細書サービスをご利用いただくためには、「オンライン・サービス」へのご登録が必要です。
お知らせメールの設定
お知らせメールを設定いただくことで、ご自身のカード利用状況をご確認いただけます。
「カードご利用金額のお知らせ」: カード会員様が設定した曜日に、その時点のカードご利用金額をEメールにてお知らせするサービスです。
「口座振替のお知らせ」: 口座振替金額および口座振替日を、口座振替日の前にEメールにてお知らせするサービスです。
※お知らせメールをご利用いただくためには、「オンライン・サービス」へのご登録が必要です。
※家族カード、追加カード会員様は本サービスをご利用いただけません。
その他の取り組み
弊社を含めクレジットカード業界全体でカードの不正利用防止のため様々なセキュリティ対策(セキュリティーコードの入力など)を行っています。
詳しくは以下のリンク先でも確認ができます。
URL https://www.j-credit.or.jp/security/understanding/consumer.html