©宮野正喜
開催日:2023年7月17日(月・祝)
開催日:2023年7月17日(月・祝)
©宮野正喜
日本三大祭の一つとされる、京の夏を代表する祭礼「祇園祭」。
祭りのハイライトである祇園祭山鉾行事の前祭(さきまつり)巡行の観賞席約12,000席が御池通に設けられます。
そのうち、800席をカード会員様のために特別にご用意。豪華絢爛、「動く美術館」とも呼ばれる一大ページェントを臨場感あふれる
お席にてご覧いただけます。その興奮と感動をぜひご堪能ください。
日本三大祭の一つとされる、京の夏を代表する祭礼「祇園祭」。 祭りのハイライトである祇園祭山鉾行事の前祭(さきまつり)巡行の観賞席約12,000席が御池通に設けられます。 そのうち、800席をカード会員様のために特別にご用意。豪華絢爛、「動く美術館」とも呼ばれる一大ページェントを臨場感あふれる お席にてご覧いただけます。その興奮と感動をぜひご堪能ください。
方向舵がない10トンの山鉾が曲がり角でグルリと方向転換する、豪快な様子が楽しめるお席です。祭りの熱気と高揚感が絶頂に達する瞬間をリアルに体感できます。
※アメックス辻廻し席(北側ブロック)と新町通の間に、山鉾連合会の本部テントがございます。
方向舵がない10トンの山鉾が曲がり角でグルリと方向転換する、豪快な様子が楽しめるお席です。祭りの熱気と高揚感が絶頂に達する瞬間をリアルに体感できます。
※アメックス辻廻し席(北側ブロック)と新町通の間に、山鉾連合会の本部テントがございます。
山鉾巡行が、河原町通から御池通に曲がり、1番最初に通過するエリア にアメックス専用席をご用意。これまで一般には発売されたことがない 大変貴重なお席です。
山鉾巡行が、河原町通から御池通に曲がり、1番最初に通過するエリア にアメックス専用席をご用意。これまで一般には発売されたことがない 大変貴重なお席です。
[開催日] 2023年7月17日(月・祝)
[申込回数] 対象の基本カード1枚につき1回
[申込単位] 1名様~4名様(1人1席)※お申し込みの際に参加人数をお選びいただきます。
[開催日] 2023年7月17日(月・祝)
[申込回数] 対象の基本カード1枚につき1回
[申込単位] 1名様~4名様(1人1席)
※お申し込みの際に参加人数をお選びいただきます。
プラチナ・カード®の基本カード会員様
プラチナ・カード®の基本カード会員様
アメリカン・エキスプレス®・ ゴールド・カードの基本カード会員様
アメリカン・エキスプレス®・ グリーン・カードの基本カード会員様
※対象者を限定して別途お席のご案内をしております。合計800席でのご案内となります。
※対象者を限定して別途お席のご案内をしております。合計800席でのご案内となります。
<来場時間/受付時間>
山鉾通過直前は観賞席エリアへの移動が困難となり、スムーズにお席までたどり着けない場合があるため、先頭通過予定時刻の30分前までに、受付・入場を済ませ着席いただく必要がございます。遅れますと入場規制のため、着席いただけませんのでご注意をお願いします。
■アメックス専用観賞席:9:40まで ■辻廻し席:10:50まで
<観賞時間>
先頭から最後までご見学いただく場合、約2時間です。着席後、山鉾巡行中でも観賞席に入退場いただけます。
巡行コースはこちら
※外部サイトへ移動します。
<お席について>
パイプ椅子となります。
<晴天時について>
周りの方のご迷惑となるため、日傘はご利用いただけません。帽子等のご持参をお勧めします。大変暑い時期ですので水分補給など、体調管理には十分ご注意をお願いします。
<雨天時について>
雨天決行です。雨天時の観賞となる場合、周りの方のご迷惑となるため、傘はご利用いただけません。レインコート等のご持参をお勧めします。
<バリアフリーについて>
ご当選時、個別対応いたします。
<観賞席での飲食について>
飲み物のみお持ち込みいただけます。食べ物はお持ち込みいただけません。ゴミはお持ち帰りいただきます。
<参加費(席料)について>
指定の受付・入場時間までに着席いただけない場合でも参加費の払い戻しはいたしません。
<未就学児の参加について>
同伴者様が未就学児の場合でも、お席を使用される場合には、お申し込み人数に含めてお申し込みください。参加費も請求いたします。なお、ベビーカーでの観賞はできません。
<その他>
注意事項等の最新情報は京都観光Naviでご確認ください。
https://ja.kyoto.travel/event/major/gion/seat.php
※外部サイトへ移動します。
<申し込み>
<利用者/同伴者>
<抽選について>
<参加費>
<参加費の請求>
<アメリカン・エキスプレスによる申し込みの取り消し>
<キャンセルポリシー>
<入場用二次元バーコード>
<お席について>
<新型コロナウイルス感染対策>
※お申し込みにはイベントコードが必要です
※お申し込みにはイベントコードが必要です
アメックス辻廻し席
[募集期間]2023年5月22日(月)14:00~5月23日(火)14:00
アメックス辻廻し席
[募集期間]
2023年5月22日(月)14:00~5月23日(火)14:00
アメックス専用観賞席
[募集期間]2023年5月29日(月)14:00~6月2日(金)正午
アメックス専用観賞席
[募集期間]
2023年5月29日(月)14:00~6月2日(金)正午
※別ウインドウが開きます。
※別ウインドウが開かない、表示が更新されない、ボタンが押せない等の現象が起きた場合、ブラウザのキャッシュクリアをお試しください。
日本三大祭のひとつ祇園祭の山鉾行事は、ユネスコ無形文化遺産。千年に渡り伝承される八坂神社の祭礼で、7月1日から約1ヶ月かけて行われます。コンチキチンの祇園囃子が夏空に響き、山や鉾が通りをゆく山鉾巡行は祇園祭のハイライト。山鉾を飾る華麗な刺繍や舶来の織物など豪華絢爛な装飾から「動く美術館」とも呼ばれ、一大ページェントが繰り広げられます。
祇園祭名物のひとつ「粽(ちまき)」とは?
参加費に含まれる「粽(ちまき)」。食べ物のちまきではなく、笹の葉で作られた厄病・災難除けのお守りで毎年祇園祭のときにだけ各山鉾の会所や八坂神社で販売されます。「私は蘇民将来の子孫です。なので病気や災いから護ってください」という意味が込められており、多くの方がこれを買い求め一年間玄関先に飾ります。
6月15日(木)まで
6月15日(木)まで
申し込みされたアメリカン・エキスプレスのカード番号に、参加費を請求します
申し込みされたアメリカン・エキスプレスのカード番号に、参加費を請求します
7月10日(月)まで
7月10日(月)まで
お引き落とし完了確認ができた方へ、ご入場用二次元バーコードをEメールで送信します
お引き落とし完了確認ができた方へ、ご入場用二次元バーコードをEメールで送信します
二次元バーコードをご持参のうえ、
会場までお越しください
二次元バーコードをご持参のうえ、
会場までお越しください
オンラインでいつでも手配ができる、カード会員様専用の旅行予約ウェブサイト です。
貸切りによるプライベート鑑賞など、個人ではかなえられない
カード会員様だけの特別な体験をお届けします。
貸切りによるプライベート鑑賞など、個人ではかなえられないカード会員様だけの特別な体験をお届けします。
カード入会のご案内
カード入会のご案内
「アメックスイベント 知新の扉」をはじめ、
カード会員様限定の特別なイベントへの参加や、様々な特典/サービスが利用できます。
まだカードをお持ちでない方は、ぜひこの機会にご入会ください。
「アメックスイベント 知新の扉」をはじめ、カード会員様限定の特別なイベントへの参加や、様々な特典/サービスが利用できます。まだカードをお持ちでない方は、ぜひこの機会にご入会ください。